小6からのSAPIX生活

小6で日能研からSAPIXに転塾した息子。偏差値37からスタートし、色々乗り越え、2021年4月、無事御三家の一角に入学しました。大変だった日々を振り返り、少しでも後輩の皆さまに役に立てればと思います!  

カテゴリ: 学習管理

 
この時期は、学校別サピックスオープン、合格判定サピックスオープン、そして他塾の模試と、模試続きですよね。どうしても結果に目が行ってしまいがちですが、結果を気にするより、次に向けて冷静に戦略を立てた方が絶対いいです。どうすれば合格点に到達するか、もっと合格 …記事を読む

 
9月からいよいよSS特訓が始まりましたね。過去問も本格的に着手します。ますます家庭学習時間の捻出が難しくなりますうちではこの時期、過去問スケジュールをたてるとともに、1週間の学習スケジュールを見直しました。SS特訓や過去問と本番に向けてギアが入った9月~12月の時 …記事を読む

 
息子の受験時、6~7月は、サピックスに入って5か月目。そして、コロナ休校(2020年です)が明けてやっと通塾ペースが軌道に乗り始めたころでした。この時期、1週間をどう過ごしていたか振り返ってみました。 【小6】6月~7月の1週間のスケジュール ※クリックすると大きくな …記事を読む

 
夏休み前までは、平日に宿題や復習がやりきれなくても日曜があるから大丈夫でしたが、日曜にSS特訓が入ると、いよいよ日々の学習の優先順位をしっかり見きわめ、どれをやり、どれをやらないか管理する必要が出てきました。世の中には、自分でしっかり計画を立ててできる子も …記事を読む

 
過去問が始まった9月以降は、しょっちゅうコンビニに行って過去問のコピーをしていました。(7月は有名中のコピーを一括でしました)過去問のコピー大変ですよね先輩ブログを見てA3対応プリンターを購入するか迷いましたが、うちは物を置くスペースがないのであきらめ、頑張 …記事を読む

 
夏期講習が終わると、いよいよ過去問対策が始まりますね。過去問の計画を立てるのも、なかなか大変です。かなり偏ったスケジュールなので、参考にならないかもしれませんがうちの過去問スケジュールの実績をご紹介します。(計画では毎月こつこつ満遍なくやるつもりでした) …記事を読む

 
皆さん、過去問の予定を組んで、解き始めようという頃ではないでしょうか。平日は学校+塾、土日も塾+模試(たまに学校)と忙しいスケジュールで、過去問をこなすのは大変ですよね そして、過去問は解いて終わりではなく、解き直しがとっても大事。でも、土曜とかだと午後 …記事を読む

夏期講習も終わり、9月から本格的に過去問対策が始まりますね。過去問のスケジュール組んで管理するの、結構大変でした過去問は1回解いて終わり、ではなく、解き直しがとても大事だと思っています。特に、記述中心の学校の場合は先生の添削が超重要です息子の第一志望校は、 …記事を読む

このページのトップヘ