この時期、6年の皆さんは志望校の最終決定に向けて、5年以下の皆さんは今後のために、中学の説明会や個別相談会に参加し、情報収集をされていると思います。


うちも、各学校主催の説明会や個別相談会には迷っている学校も含め、受ける可能性がある学校はすべて参加しました。もちろん、SAPIX主催の学校説明会(オンライン開催)にも参加しました


大分、断捨離でメモがなくなってしまっているのですが
残っていた海城中学の個別相談会で聞いた内容を紹介します。
(2020年11月時点の内容です

soudan_setsumei_business_old


1. 学校全般について


海外研修(学校HP


Q. 参加するための基準はあるか
A. 特にない。英語の点数による足切りなども特には設けていない。本人からのエッセーや面接で判断している。モチベーションで判断。毎年抽選になってしまう。個人でサマーステイなどに行く生徒もいる。


Q. 何割ぐらいの学生が参加できるのか
A. それぞれ30名。丸々短期留学するプログラムは5名ぐらい。いずれも倍ぐらいの応募がある。


部活動

Q. 週何回で、何時まで等の決まりはあるか
A.  運動部は週3,4回 + 週末の大会。文化部は部による。兼部している生徒もいる。
時間は、中学は5時、高校は6時が最終時間。 (+特別申請による1時間延長がある)


学習

Q. 追試などはあるか
A. 英数国については負荷をかける。都度都度ショートテストをして追試や、指名講習をしている先生もいる。確固たるルールがあるわけではなく、状況に応じて。すべて学校がリードせず、本人の自発性も期待するところがある。とはいっても、中学時代に遅れを取ると取り戻せないことを先生もわかっているので、中学時代にはそれなりのフォローをする。


Q. 補習対象となった場合、部活より補習が優先か
A. 補習優先。部活動側で成績で部活動出席を禁じるケースもある。


Q. 長期休みにも補習はあるか
A. 夏期休暇中に補習をする先生もいる。


Q. 宿題は多いか(1日何時間ぐらい)
A. 先生による。そこまでボリュームに追われるというわけではないが、予習復習だけでも時間はかかると思うので。夏期休暇などはそれなりのボリューム。


Q. 中学から高校への進学基準はあるか(高校進学できないケースあるか)
A. 原則あがれる。中3 の 1学期 までの成績をみて一定の進級判断は必要なので、イエローカードがだされることはあるが家庭の判断。成績以外で家庭の判断で進学を断念するケースもある。


Q. 中学、高校それぞれで塾に通っている生徒はどの程度いるか
A. 中学は2割程度。中学では課外活動、部活動に力を入れてほしいという思いもある。高校になれば7〜8割いる(苦手な科目のみ受講などのアラカルト方式が多い)。学校のプログラムに追加して、うまく、塾も利用するような形。


Q. いじめ/不登校はどの程度いるか、対応は
A. 男子校で男の子なので幼い子もいる。適宜指導する。8クラスの担当は基本持ち上がる。生徒と教員が6年のお付き合いとなる。不登校は1〜2名。小学校からその傾向がある生徒が多いように思う。 スクールカウンセラーは常駐している。


2. 入試内容について


算数

Q. 採点時に問題用紙は一切みないのか
A. 問題は持ち帰れる。なので、見ない。完全に答えだけが判断基準。前半の計算などは、早く正確に片付けたい。


社会

Q. 記述や、漢字指定でない場合、
平仮名はOKか
A. あきらかな誤字は減点対象。字数との絡みでひらがなだと難しいとも思う。平仮名でも部分点はもらえる。


国語

Q. 漢字以外の設問で、漢字のとめはねまでみるか
A. とめはねは見ない。うすい字はあまり印象良くない。


Q. 通知表を提出するが、何を見られるのか
A. 通知表の扱いは公表していない。参考という位置づけであると説明している。今はコロナもあり、参考にならないとも思う。合格したあとのクラス分けにはかなり見ている。


3. 受験当日について


Q. コロナについて
A. 対応詳細は募集要項で公開する予定。37.5度以上ある生徒はコロナに関わらず、受験を断る。朝に体温をWEB入力してから受験会場に行く形を予定している。


Q. 上着持ち込みOKか
A. もちろんOK。椅子にかけてOK。


Q.鼻血がよくでるので、鼻ポンを机にだしてよいか
(鼻ポンについてはこちら参照
A. 透明なふくろに入れてもらえればよい。あらかじめ試験監督にその旨伝えてもらうとよい。


Q. 受験会場は例年通りか
A. 詳細は募集要項で公開する予定。


海城中学ホームページに入試Q&Aもまとまっています。




お読みくださりありがとうございます。

クリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ



関連記事: