コロナ禍の家庭教師(1) のつづきです。

引き続き、コロナ対策について紹介します。

◇授業後の消毒
ドアノブや授業で使ったテーブル、椅子、テーブル上の小物は全て消毒していました。(先生には失礼過ぎてちょっと言えないですね... これはあくまでコロナ対策です

消毒するとき、厚生労働省 と 花王 の ページを参考にしました。

厚生労働省ホームページ:

私がやっていたのは、具体的には次のような感じです。

 水1リットルに「キッチンハイター」キャップ約0.6杯(15ml) を加え0.05%の次亜塩素酸ナトリウム液を作る 。衣料用ハイターでもOKです。
注意
ハイターを購入した時期により希釈度が違うので
花王ホームページで確認してください

使ったのはふつうのキッチンハイター

ワイドハイターでもOK

使い捨てキッチンペーパーに の液をしみこませ、拭く
注意
ゴム手袋をつけます

さらに水拭きする
注意
水拭きをしないと変色することがあります

また、効果があるか分かりませんが、カーペットやイスの座布団もアルコール入りのファブリーズで消毒していました。

◇授業後の換気
窓を全開にして10分間、授業で使用した部屋(息子の部屋)の換気をしました。

◇息子はお風呂場へ
授業が終わったらすぐにお風呂場へ直行させていました。
終わるのが夜10時だったので、お風呂に入ってそのまま睡眠コースです。
シャワーで流してからお風呂に入るようにしていました。


このような感じです。
どこまでやれば大丈夫か、正直分かりませんが、思いつく対策はできる限りやろうと試行錯誤した結果です。少しでも参考になれば幸いです






お読みくださりありがとうございます。

クリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ